仲介手数料最大50%OFF。確かな実績と専門的な営業戦略に基づく深い知識が、私たちの強みです。神戸・大阪の不動産販売ならTOANETにお任せ下さい。

ジオタワー新町|大阪市西区の新築マンションを調査

みなさま、こんにちは!
TOANET株式会社の大畑です。
今回は、大阪市西区において、世帯の増加数が著しい「新町エリア」に誕生する、『ジオタワー新町』を調査いたしました。大阪屈指のブランドストリート「心斎橋」へも徒歩圏です。*2023年5月8日時点の調査です。今後変更される場合があります。

新町ロケーションイメージ

大阪市西区新町エリアイメージフォト(ジオタワー新町HPより出典)

コンセプト-Concept

『ジオタワー新町』は、関西エリアにおいて、数多くのマンションや戸建てを供給する「阪急阪神不動産」が手掛ける都市型タワーマンションです。マンションブランド「ジオ」を称しています。大阪市内においても、「ジオタワー南堀江」、「ジオタワー南森町」、「ジオタワー堺筋本町」といったタワーマンションを供給しています。関西圏においては、「ジオ」の阪急阪神不動産が、「マンション売主別中古マンション値上がり率、6年連続No.1」。リセールバリューにも定評のあるマンションブランドです。今回の『ジオタワー新町』は、大阪を代表とするブランドストリート「心斎橋」まで徒歩圏。感性豊かな都会のシーンと、落ち着いた住環境の両方を愉しむことのできる「新町エリア」。地上38階建て、総190戸の超高層免震構造レジデンスが、2025年2月に誕生します。

建物完成・トップ画像

建物完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

アクセス-Access

■5線5駅が徒歩圏に集中。心斎橋、本町、西梅田、なんばへダイレクトアクセスです。

・Osaka Metro長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀」駅徒歩3分
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西大橋」駅徒歩5分
・Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座」駅徒歩9分
・Osaka Metro四ツ橋線「四ツ橋」駅徒歩9分
・Osaka Metro御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩13分

路線図

路線図(ジオタワー新町HPより出典)

主要ターミナルへは、Osaka Metro長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀」駅より、「心斎橋」駅へ直通3分・「なんば」駅へ直通4分。Osaka Metro中央線「阿波座」駅より、「本町」駅へ直通1分。Osaka Metro四ツ橋線「四ツ橋」駅より、「西梅田」駅へ直通7分。主要エリアへダイレクトにアクセスすることができます。また、2031年に開業を予定している新線「なにわ筋線」の「西本町駅(仮称)」も、徒歩圏となりますので、「うめきたエリア」や、「新大阪」、そして「関西国際空港」へのアクセスも向上。ますます便利になりますね。

路線図・なにわ筋線

Osaka Metro中央線延伸・なにわ筋線路線図(ジオタワー新町HPより出典)

ロケーション-Location

■ブランドストリート「心斎橋」が日常使いできるロケーションです。

『ジオタワー新町』は、世界ブランドが彩る「心斎橋」へ徒歩圏(徒歩約13分)。御堂筋と長堀通の交差点を中心とするストリート沿いには、「シャネル」「カルティエ」「ルイ・ヴィトン」「ディオール」といったハイブランドが集結しています。大人の美意識に包まれた街「心斎橋」、そんな美しい街並みが日常です。

心斎橋街並み

心斎橋街並みフォト(ジオタワー新町HPより出典)

■住の都心として成熟する「新町エリア」。緑に憩える公園も身近です。

マンションの位置する「大阪市西区新町」には、お洒落なカフェやレストラン、毎日の生活に欠かせない買物施設が充実しています。徒歩10分圏には、「ライフ西大橋店」(徒歩4分)、「阪急オアシス新町店(徒歩6分)、「ビックビーンズウエスト店」(徒歩6分)、「KOHYO堀江店」(徒歩8分)、「イオンフードスタイル四ツ橋店」(徒歩9分)といった、5軒ものスーパーマーケットが揃っています。

スーパーロケーションマップ

エリア概念図(ジオタワー新町HPより出典)

医療機関については、「新町クリニック」(徒歩3分)、「日新会病院」(徒歩4分)、「中央診療所」(徒歩6分)、「四ツ橋診療所」(徒歩7分)がご近所。総合病院となる「大野記念病院」(徒歩14分)、「日本生命病院」(徒歩14分)、「大阪掖済会病院」(徒歩15分)も徒歩圏です。

ロケーションマップ

エリアマップ(ジオタワー新町HPより出典)

教育施設については、「クオリティキッズ新町保育園」(徒歩4分)、「新町保育園」(徒歩5分)、「市立堀江小学校」(徒歩4分)、「市立堀江中学校」(徒歩9分)と、比較的ご近所です。また、小さなお子様が遊ぶことのできる公園については、「新町西公園」(徒歩5分)、「西長堀公園」(徒歩5分)、「阿弥陀公園」(徒歩5分)、「立売堀公園」(徒歩4分)、「新町南公園」(徒歩4分)など。5つもの公園が徒歩5分圏内です。

公園

近隣公園(ジオタワー新町HPより出典)

デザイン-Design

■外観デザイン

『ジオタワー新町』の外観は、白を基調としながらも、アクセントに黒を配し、洗練されたモノトーンでコーディネイトされています。バルコニーの凹凸とスラブラインにより、格調を印象づける陰影も生み出しています。天空へと突き抜けるような、シャープシルエットが印象的です。

建物完成予想図

建物完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

建物完成予想図3

建物基壇部完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

■共用デザイン

重厚感のある磁器質タイル貼りの柱と、モダンなデザインウォールをしつらえた「エントランスアプローチ」。彩り美しいシダレザクラや、緑景を愉しめる「エントランスガーデン」が、マンションの存在感を高めています。

エントランスアプローチ

エントランス完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

建物内に入ると、2層吹抜けの「エントランスホール」。独創的な表情を生み出すデザインウォール、天井を浮遊するかのようなデザインオブジェ。光とアートが、優雅な迎賓空間を創出しています。

エントランスホール

エントランスホール完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

大切な来客が宿泊できる「ゲストルーム」も用意されています。ベッドスペースのほかに、ダイニングスペースも備える、広々空間です。

ゲストルーム

ゲストルーム完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

明るさと開放感にあふれる「パーティルーム」には、10人掛けのダイニングテーブルを用意。本格的なシステムキッチンも備えていますので、クッキング教室などを開催することができます。

パーティルーム

パーティルーム完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

それ以外にも、仕事や勉強に集中して取り組める「ワーク&スタディルーム」。パーテーションで仕切られたパーソナルデスクも用意されています。

ワーク&スタディルーム

ワーク&スタディルーム完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

プラン-Plan

タワーマンションならではの、ホテルライクな「内廊下」設計を採用しています。

内廊下

内廊下完成予想図(ジオタワー新町HPより出典)

代表的な住戸プランをご紹介します。

■住居専有面積55.61㎡・1LDK

55.61-1LDK

Aタイプ(ジオタワー新町HPより出典)

西北の角住戸。5階~15階部分に位置しています。リビング・ダイニングに広がる「ダイレクトウインドウ」が魅力的です。共用廊下には、専用トランクルームを備えています。

■住居専有面積66.09㎡・2LDK

66.09-2LDK

Cタイプ(ジオタワー新町HPより出典)

南西の角住戸。5階~15階部分に位置しています。角住戸のメリットを活かし、全ての居室を開口部に面するようレイアウトされています。共用廊下には、専用トランクルームを設置しています。

■住居専有面積70.51㎡・3LDK

70.51-3LDK

Dタイプ(ジオタワー新町HPより出典)

南向きの中住戸。4階~18階部分に位置しています。洋室(1)には「ウォークインクロゼット」、玄関には「シューズインクロゼット」を備えています。共用廊下には、専用トランクルームも設置しています。

■住居専有面積89.50㎡・3LDK

89.50-3LDK

Iタイプ(ジオタワー新町HPより出典)

南西の角住戸。19階~34階部分に位置しています。角住戸のメリットを活かし、全ての居室を開口部に面するようレイアウトされています。洋室(1)は、ゆとりの約8.0帖。大型のウォークインクロゼットが魅力的です。共用廊下には、専用トランクルームも設置しています。

モデルルームフォト

モデルルームフォト(ジオタワー新町HPより出典)

建築概要

所在地 大阪市西区新町3丁目21番(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅徒歩3分
Osaka Metro四ツ橋線「四ツ橋」駅徒歩9分
Osaka Metro中央線「阿波座」駅徒歩9分
Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅徒歩13分
総戸数 190戸
竣工時期 2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月 2025年3月下旬(予定)
敷地面積 1,738.90㎡
建築面積 792.66㎡
建築延床面積 21,803.71㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上38階
地目 宅地
用途地域 商業地域
建築確認番号 第ERI-21033489号(令和3年11月12日付)
第ERI-22006412号(令和4年4月22日付)
駐車場総台数 77台(エレベーターパーキング54台・機械式22台・平面式1台)
駐車場使用料(月額) 26,000円~38,000円
自転車置場総台数 380台(2段式206台・スライドラック式48台・平面式8台・サイクルポート59区画)
自転車置場使用料(月額) 100円~2,000円
バイク置場総台数 6台
バイク置場使用料(月額) 5,000円
ミニバイク置場総台数 32台
ミニバイク置場使用料(月額) 2,000円
分譲後の権利形態 建物は区分所有権、建物共有部分及び敷地は専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託予定
管理会社 株式会社阪急阪神ハウジングサポート
売主 阪急阪神不動産株式会社
施工 株式会社フジタ大阪支店

気になる販売価格は?

『ジオタワー新町』は、現在、建築中で、2025年3月の入居開始予定となっております。販売については、2022年8月からスタート。販売開始より約7カ月で、全体戸数(170戸)の約半数(95戸)が成約に至っています。現在は、15戸を先着順にて受付中。先着順住戸の販売概要については、次の通りです。

・販売戸数/15戸

・販売価格/4,760万円~17,300万円

・住居専有面積/55.52㎡~114.16㎡

・間取り/1LDK~3LDK+N

先着順住戸の販売坪単価については、坪283万円~坪500万円。これまで供給してきた住戸の平均坪単価は、坪340万円~坪350万円程度でしょうか。現在、「本町エリア」の新築マンション相場は、坪400万円前後となっていますので、それとの比較においては、リーズナブルな価格設定だと思います。ただ、競合物件となっている「シエリアタワー大阪堀江(地上46階建て・総500戸)」が、同水準の価格設定で、既に240戸を超える成約ペースで進捗していることから、回遊顧客が競合物件に流れているものと推察されます。大規模タワーならではの共用部が人気を得ているようです。本物件については、西区において人気の高さを誇る「新町アドレス」。2031年には、新線「なにわ筋線」の「西本町駅(仮称)」も徒歩圏内となります。どちらの物件も、甲乙つけがたいですね!

建築中写真2

建築中写真(2023年4月撮影)

 

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

TOANET株式会社

住所/神戸市中央区中山手通3丁目10-6
営業時間/10:00~18:30
定休日/第2、第3火曜日 毎週水曜日
TEL/078-232-3339 FAX/078-330-0033

神戸の不動産会社

関連記事

  1. 不動産売却の裏側:謝礼要求が与える影響

  2. プレミストタワー靭本町|大阪市西区の新築マンションを調査

  3. 外観メリケンから

    ベイシティタワーズ神戸|神戸市中央区の新築マンションを調査

  4. 神戸市兵庫区の土地や戸建てなど不動産売却無料査定を実施

  5. TOANET成約体験記│不動産営業マンが伝えるシリーズ

    ブリリアタワー神戸元町成約事例│取引体験記vol.4

  6. 【2024年全体完成】須磨海浜水族園・須磨海浜公園再整備事業を調査

  1. アンケート分析

    他社との比較と売却後の評価 総勢283名のアンケート…

  2. アンケート分析

    TOANETに売却依頼した理由 総勢283名のアンケート結…

  3. アンケート分析

    不動産売却前に知っておきたいポイント 総勢283名の…

  1. 芍薬にカナリヤ 10%OFFキャンペーン

    芍薬にカナリヤ様 10%OFFキャンペーン

  2. 訪問査定アマゾンギフト 1万円分プレゼント

    訪問査定アマゾンギフト 1万円分プレゼント

  3. ご紹介キャンペーン

    ご紹介キャンペーン

担当者別で問い合わせる

トアネットが運営しているサイトをご紹介

TOANETライブラリ
TOANETライブラリ

神戸大阪のタワーマンションを中心に共用施設や間取り、周辺環境など、知りたい情報がたくさん詰まったマンション専門サイト。

マンション購入カウンター
マンション購入カウンター

不動産件検索には欠かせない新着物件メール機能や、不動産の相場が瞬時にわかる瞬間査定ツール、そして一人一人の条件に合わせて作成されるマイページなど、便利機能がたっぷりつまった中古マンション検索サイト。

不動産買取カウンター
不動産買取カウンター

不動産買取カウンターは、不動産買取に特化したマッチングサイトです。不動産売却のプロがあなたの代理人になってより好条件で買い取ってくれる不動産会社を探すことができます。

タワマン売却カウンター
タワーマンション売却カウンター

「タワーマンション売却カウンター」は、大阪市、神戸市のタワーマンション売却・買取査定専門サイトです。